LANDISK HDL-F320のdebian etch sources.list ― 2011年02月19日 16時59分23秒
もともとdebianなIOのHDL-F320ですが、壊れていると思っていたので修理のために分解し、出来心で分解状態でLANケーブルと電源を接続して起動するとなぜだか正常起動。
起動したはいいけど、インストールされていないコマンドをインストールしようとしてapt-get updateに失敗。
以下が現在正常に動作するetch(debian 4.0)用のsources.listです。
deb http://archive.debian.org/debian etch main contrib non-free deb-src http://archive.debian.org/debian etch main contrib non-free
アーカイブのパスとsouces.listの関連がやっとわかりました。
HDDバックアップとって、再び起動不能になるのに備えたいところですが、今更IDEなHDDを買ってくるのもどうだろ・・・・
ちなみに、以下のHDDの書き込み許可も忘れないようにメモ。
# mount -o remount,rw /
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2011/02/19/5692543/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。