自作コマコレクタ効果確認失敗 ― 2015年10月04日 23時41分41秒
Kマウント用コマコレクタを工作していたのですが今回スカイウォッチャーBKP130で実験してみました。
ところが、残念ながら、ピントが合いませんでした。あと数mmは斜鏡側に近づける必要がありそうです。
上記はPENTAX K30直焦点でピントが合う位置ですが、自作コマコレクタの場合は一番近づけてもピントが合いませんでした。
上記は自作コマコレクタを通して撮影したM45です。少し一方方向に流れているのは追尾の問題です。周辺のコマ収差は少なくなっているようですが、ピントが合わないのでこのままでは、使い物になりません。
上記はコマコレクタを使わないで撮影したものです。
アクロマートではないクローズアップレンズを使用したコマコレクタですが、色収差は気にならない程度かもしれません。ピントが合わないのは残念です。
主鏡位置を筒先側に移動させて対応することを検討するつもりです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2015/10/04/7826382/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。