AndroidとUbuntu linux2009年06月05日 01時25分26秒

最近流行の「Android」

SDKのインストールを考えていますが、自宅のPCでは移動先で仕事が できないので、新しく購入したノートPC「lenovo SL400」をベースに構築することにしました。

SL400はカスタマイズで標準構成から以下をプラスしていますが、CPUはCeleron 2GHzの廉価版です。

  • bluetooth
  • Webカメラ
  • HDD320GB
  • メモリ2GB×1
  • WindowsVista->WindowsXPダウングレード

SL400はもともとWindowsVistaが標準OSですが、WindowsXP Professionalにダウングレードしてメイン利用にして、いろいろと実験システムを構築することにします。

Ubuntu Linuxを選んだのはそもそもAndroidのSdKのコメントで「Ubuntu」という言葉が出てきたからです。それまで恥ずかしながら知らなかった。通常Linuxをインストールする場合はパーティションを確保できるだけのHDDの未使用領域を空けておいてマルチブート環境を構築するわけですが、今回はUbuntuに用意されている「wubi」を利用しました。利用したといってもWindowsXP環境でインストールを実行すると自動的に利用することになります。

それから別のインストールの実験としてはSDメモリカードをカードリーダに挿した状態でSDメモリカードからブートさせるということも試しました。この方法だとSL400でインストールしたSDメモリカードがAcer Aspire Oneでもそのまま何の問題もなく起動したのには驚きましたね。大昔のLinuxの場合はインストール時点のデバイスに依存していたので、複数のPCで共有できるようなブートデバイスなんて考えられなかったですから。

ちなみにEeePCなどではSDメモリカードスロットに挿したSDHCメモリカードでブートできるようですが、SL400でもAspireOneでもブートメニューでは現れなかったためやむなくUSBメモリカードリーダ経由での対応となりました。

以下はAndroid開発環境関連に関してのURLのメモです。

Ubuntu Linux 9.04でのAndroidのmake2009年06月05日 03時54分37秒

Ubuntu Linux 9.04でのAndroidのmakeはこちらの情報を参考にして対応してみました。

とりあえずはmakeはできたみたいだけどどこに何のバイナリがあるのかが分からん。

Ubuntu 9.04とAndroid2009年06月05日 04時32分10秒

こちらのサイトの説明がそのものずばりでしたね。

こちらのサイトの情報の手順でエミュレータ動作まで確認できました。