街頭募金は信用できないのでEdy募金 ― 2011年03月20日 19時59分20秒
同じように考えている人も多いようですが、私も「街頭募金」は信用していません。
例え、制服を着た学生や子ども達が呼びかけていても、です。 なぜなら、子ども達には悪気がなくともその「背後の組織」に悪気がある場合があるからです。
なので、設置場所がどこであろうと、見た目がどうであろうと、「箱」には絶対に入れません。
少し「つぶやき」ましたが、お勧めは「Edy募金」です。 何がお勧めかというと、機種変更時の元の端末の残金が有効に使えるからです。
おサイフケータイでのEdyは機種変更時にチャージ金額を新しい端末へ送ることができますが、手数料がかかります。手数料をかけずに有効にチャージ金額を使いたければ新旧端末を持ち歩いて旧端末で「お買い物ゲーム」をやって、使い切らなければなりません。これが結構面倒。
最近だとW61K→W52SA→IS03と環境移行時に「お買い物ゲーム」をやろうとしていました。W61Kはゲーム終了していたのですが、W52SAは放置していました。
今回、Edyでの募金が1円単位で可能になったことで、W52SAの残金を有効に使うことが出来たと感じています。
ま、おおっぴらに「詐欺」はやらないだろうという前提で、ですが。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2011/03/20/5751820/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。