デジタルコードレスホン2007年03月13日 03時10分40秒

ケーズデンキの10%引きはがき商法にまんまとだまされて、 特に必要でもなかった、デジタルコードレスホン、子機2台付きを購入してしまった。先日の日曜日のこと。

最近無駄なものを買うのを何とか我慢できていたはずだが、ストレスが溜まると病気が再発する。

我が家の電話はいわゆる一般家庭での変遷とは少し異なり、技術的検証が利便性よりも優先されている。

  • ISDN時代のバス接続+TA各部屋設置+固定電話
  • PHSとホームステーションでのデジタルコードレス
  • アナログコードレスホン子機3台増設システム
  • 各部屋のデスクトップPCでのSkype実験
  • そして今回のデジタルコードレスホン

PHSの周波数帯は1.9GHz帯ですが、巷のデジタルコードレスホンは2.4GHz帯。これは無線LANや電子レンジの周波数帯と同じことから、説明書にもそれぞれの機器との干渉についての注意書きがある。しかし、購入後に「言い訳」されても困る。店の売り場には注意書きがないし、カタログには目立たないように書かれているだけ。もし、本当に干渉して支障が出る可能性があるのであれば、事前に分かりやすく告知するのが筋だろう。

確かに電子レンジは2.4GHzの周波数のマイクロ波を使用している。基本的には遮蔽しているので、外に少しだけ漏れたマイクロ波とデジタルコードレスホンの使用している周波数の干渉が問題になるのだろう。しかし、漏れてはいけない電子レンジのマイクロ波が他の機器に影響を与えるというのは電子レンジの名誉を毀損しているとも言える。よく、電子レンジメーカはデジタルコードレスホンのメーカにクレームをつけないものだと思ってしまう。ま、どっちも出しているメーカが多いからだろうが、それとこれとは別なのだろう。

あらゆるメーカには品質管理部門というのがあって、機能的な保証について自信が持てない部分は全て説明書の注意書きで逃げる習性がある。これは本当に品質管理なのだろうか。

さて、電波の干渉問題で通話に影響がでるかどうかは今のところは幸いなことに、確認できていない。 アナログコードレス時代のナンバーディスプレイ対応機能の低さからナンバーリクエスト契約を行っていたが、今回それを解約することができたことが、最大の成果と言える。

2800円のデジカメ2007年03月15日 01時53分34秒

池袋の夜の街(感度400)。露出補正-2.0で結構粗いけど拡大しなければそれなりの感じ。

池袋のカメラのキタムラで捕獲。現状渡しで保証ナシ。

写真はあえて夜景をためし撮りしたもの。

デジカメから撤退した京セラの2001年モデルFinecam S3というカメラです。レビューはこちら

充電池は当たり前のようにへたっていた。フル充電後なのに1枚撮影でバッテリーがなくなる。使い物にならないので駄目元で近くのBICの中古売り場でこれまたジャンクの充電池を購入。こちらは少しはましな状態だが、へたっていることには違いない。 逆にいえば、この手のデジカメが手放されるのは多くの場合はバッテリの問題の可能性が高い。現実的に、大手メーカ以外の製品のバッテリは入手が困難。

発売当時の定価が88,000円という高額製品がいまや2800円ですか。たった、バッテリの問題だけで。

ヤフオクの過去の取引でも1,000円程度で落札されているなど、かなりの冷遇状態。

コンパクト機は上限300万画素で必要十分なはず。にも関わらず、最近はコンパクトデジカメでも500万画素以上が当たり前。誰がそんな画素数を望んでるんですかね。現在の技術で300万画素程度のデジカメを作れば結構優秀なカメラが低価格にできると思うんだが。

まあ、その程度の画素数のデジカメが携帯電話に内蔵されていることを考えると無理もない話ではありますが、携帯のデジカメで露出補正はできんだろ。

PASMO到着2007年03月15日 21時45分11秒

pasoriでPASMOの情報を読み取る

オートチャージ機能付きPASMOが昨日到着しました。

3/17以降の発送となっていたはずなのに、予定より早い。

京セラFinecam S3のバッテリ調達2007年03月17日 13時38分17秒

2800円で購入した京セラFinecam S3のバッテリを調達しました。 発売当初よりも、もしかしたら調達しやすいようになっているのかもしれません。

以下が調達した充電器と互換バッテリです。これで、本体で充電するなどという、ばかげた仕様から解放されます。

但し、この互換バッテリはBP-1000Sという容量が大きめのバッテリを使っているS3の後継機ではうまく使えないとの掲示板での報告がありました。

買ってしまってから気付いたわけですが、IKESHOPオンラインの方が安かったです。次からはこちらにしよう。

それから、こちらも買ってから気付いたんですが、手持ちのMy Battery Proも利用可能でした。デジカメ利用例の写真もしっかり、Finecam S3が写っています。

なぜ手持ちなのかというと、EOS Kiss Digitalの予備バッテリとして天体観測時に使うために用意していたためです。

Finecam S3での夜景実験2007年03月17日 14時54分18秒

夜のとあるビル

感度4倍(400だと思う)で露出補正-2でのとあるビルの写真です。

何枚か撮影したうちの一枚で、設定はみんな同じはずなのにこの写真だけが1/6秒のシャッターが切れていました。他は1秒。 設定操作は特にないので、挙動がおかしいのかも。

結果としてはこの写真が一番希望どおりの出来。