第二種電気工事士筆記試験合格 ― 2007年07月06日 07時37分22秒
昨日、第二種電気工事士の筆記試験合格の連絡が届きました。技能試験は7月21日です。予定通りの展開で安心しました。
第二種電気工事士技能試験完了 ― 2007年07月23日 00時33分12秒
7/21(土)に技能試験受けてきました。 出題されたのはNO.11の問題です。 比較的簡単な問題だったので時間に余裕をもって、うまくできたことはできたのですが、実は受験上は失敗してしまったかもしれません。
というのは試験開始の合図がある前に「問題をみてしまった」のです。 ほんとに無意識に注意事項や支給材料が書いてあるページをめくってしまったのです。慌ててページを戻すまでの間、0.3秒程度しか問題のページを見ていませんが、試験官が見ていたら不合格でしょうね。
練習している問題なので支給材料をみるだけで出題内容は分かっていました。「不正に」問題を見る必要などなかったのです。が、やっぱり、緊張していないつもりでも普段はやらないようなミスをしてしまいますね。試験会場だと。
それはそうと、11時試験開始で10時25分までに集合するように受験票に書いてあったにもかかわらず、11時の試験開始の寸前に来るような受験者っていったい何なんでしょうね。ふざけているとしか思えないです。一人や二人じゃないんですよ。これが。
それから、昨年から受験のシステムが変わったことを知らずに古い参考書で勉強してきた受験者がいたようです。受験の説明の紙を見た時点で試験官に質問していました。試験官の方もただのお姉さんだったのでシステムが変わったということを適切に答えられないみたいでした。
長瀬産業DVDプレーヤ回収と地デジ液晶テレビ ― 2007年07月23日 02時18分52秒
長瀬産業のポータブルDVDプレーヤの自主回収のおかげで先送りするはずだった地デジ対応の液晶テレビを買う羽目になってしまいました。
AXION AXN-3539TN-PWというアナログチューナが付属したモデルで、実はほとんどダイニングでの小型テレビとして活躍していたわけです。この「TV」を回収されてしまうと困るという家族の要求により、急きょ新しいTVを買うことになったわけです。
最初はワンセグ対応のポータブルなTVを買うことを真剣に考えていたのですが、パナソニックの15インチのモデルが比較的安かったので、買ってしまいました。 ところが、買ってしまうと欲が出るもので、壁掛けするための金具を購入(まだ手元にない)。 その他、石膏ボード壁の補強のために板を取り付ける工夫をしたり、アンテナ関連やLAN、電話の配線などをもろもろ考えたりと、やることと出費が結構増えてしまいました。 特に過渡期ということもあって、購入したテレビには地上アナログ放送用、地上デジタル放送用、BS/CS用のコネクタが別々に設けてあります。 住んでいるマンションはケーブルテレビ局からのパススルーの配信と屋上のBSアナログ時代のパラボラアンテナを混合しています。
これにスマートに接続するためには、長く引き回すケーブルは1本で、分波してV/U側を更に分配する必要があります。手持ちの大昔の分波器と分配器で最初は試したのですが、BSデジタルでレベル不足となってしまい、結局マスプロの3分波器を購入して対応。この名前と機能が一致しない商品を見つけるのは大変でした。店で実際に探し回らないと気付かないです。
ところで、話の発端のDVDプレーヤですが、本日(7/22)佐川急便が回収にきました。元箱なども揃っていて箱に入れていたのですが、佐川が持ってきた回収箱に詰めなおして元箱は破棄。いくら返金されるのかはお楽しみというところか。
なぜお楽しみかというと電話で回収の依頼をしたときにいくら返金されるのかをあえてこちらからは切り出さなかったところ、電話の応対をした人もその話をしないまま終了してしまったからです。こういう実験って結構好きなんですよ。
もちろん、この対応は会社としては最低であることは言うまでもありません。
最近のコメント