ダブルDDNS2009年05月26日 01時27分53秒

現在DynamicDNSの契約を2つしています。

一つは自宅の玄箱用で、もう一つは4月末までのプロジェクト用です。 プロジェクト用のドメインは本来はプロジェクト受託会社で契約すべきですが、そんなことを全く考えないいい加減な会社だったため、私が自腹で契約していました。

さて、そのプロジェクトも終了したため、ドメインを本日変更しました。

だからといって、WAN側からアクセスしたいサーバを2系統振り分ける機能はルータにはありませんし、サーバ自体も持っていないため、結局は2つのドメインを同一の玄箱にアクセスできるように割り当てました。 全く意味がありませんけどね。単なるお遊びということで。コンテンツの用意もしていません。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログでは「組込み」と「組み込み」のどちらを使っている?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2009/05/26/4323870/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。