MINI2440でのbusyboxスタティックリンク版は全滅 ― 2009年08月27日 03時19分42秒
とりあえず各バージョンのbusyboxを全て以下の手順でビルドしたものの結果を記録しておきます。
- make defconfig
- make menuconfigで「Busybox Settings --> Build Options ---> Build BusyBox as a static binary (no shared libs)」を選択
- 保存後make
バージョン | 起動結果 | busyboxサイズ |
---|---|---|
1.10.4defconfig+static link版 | NG | 1796588 |
1.11.3defconfig+static link版 | NG | 1772456 |
1.12.4defconfig+static link版 | NG | 1752904 |
1.13.3defconfig+static link版 | NG | 1834828 |
1.13.4defconfig+static link版 | NG | 1835340 |
1.14.1defconfig+static link版 | NG | 1855692 |
1.15.0defconfig+static link版 | NG | 1847708 |
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2009/08/27/4541749/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。