Linksation LS-HGL救命2011年02月26日 22時04分13秒

こじつけるならば、1台だけは常用しない形で、LinuxBOXとして確保しておく、ってとこでしょうか。

馬鹿な私はまたもやLS-H500GLを取得してしまいました。4台目です。ヤフオクで4100円でした。HDDはこれまでのサムソン製ではなく日立製でした。

ジャンク品ということで組み付けは酷く、フロントカバーの爪は折れていました。
不安定な状態で保持すると症状を悪化させそうだったので、速攻で完全分解しました。はじめての分解です。


ほとんど折れたツメ。

ぐらぐらして邪魔なので完全にツメを除去。




ダイソーで手に入れたスプリングになっているピンセットでコネクタを挟んでハンダ付けします。今回が一番まともに出来たかも。



LS-HGLではじめての日立製。

ほぼ、組み上げたところ。いつもの見慣れた状態。だけどツメが痛んでいるので実はぐらぐらな状態。

きちんと組み上げた後で起動確認。確かに起動しない。でもめんどくさいのでシリアルコンソールでは状態を確かめず、他の標準のHDDで起動させてみると問題なく起動。基板側には問題ないことが判明。起動しない日立製HDDはパーティションを削除していつものTFTPD+アップデートツールを使った初期化を行って、無事に救命となりました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログでは「組込み」と「組み込み」のどちらを使っている?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2011/02/26/5709446/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。