しばらくは業務委託でお仕事2007年01月12日 00時19分02秒

年末に駆け込みで昔からお世話になっている会社からの業務委託のオファーがあり、条件もそれほど悪くなかったので請けることにしました。税込み、時間清算なし、交通費込みで?0万円/月というお話。

仕事の内容的にも比較的慣れた分野だったので余り断る理由もなく・・・・

8月までの予定で、平行して就職活動もやります。押さえで70%稼動の業務委託の話も延期という形で繋ぎとめているので、少なくとも今年は何とか生活できる予定。

こどもの貯金を内緒で使い込んでいたりするのでそれは返済しなくちゃね。

ハローワークの手続きも「自営」ということで就職扱いになってます。結局、待期などがあり受給は出来ませんでした。

変な社長シリーズ(2)2007年01月12日 00時36分50秒

面接で延々と3時間ほど言い訳を語った社長がいました。

この会社、組込みや制御系の開発を得意とするらしい会社。事実上の社内カンパニー制をとっていてカンパニー毎に売上予算を立てて独立採算制。予算を上回ればその部署の社員の収入は上がる。

昔は持ち帰りの受託案件が主流だったらしいが、昨今の世の中の流れに逆らえずにほとんど持ち帰りの案件はなく、客先での常駐作業らしい。しかも、同業他社よりも比較的単価が低い。 当然給与条件も高く出来ない。 技術力が高くないというよりも取引先に恵まれていないだけだと思われ、営業力にも問題がありそう。

しかし、給与は低くても本当に少しずつ給料が上がっていくグラフを書いて、私の希望条件の給与水準は高すぎて、いつまでもそのような仕事は出来るはずがないと力説。給与が安くても地道に会社員として長く仕事をしていく方が絶対にお得だということをお話してくださいました。

いや、話の内容がおかしいということではなく、その話をして何をしたかったのか意図が分からない。 私に入社して欲しいという提案も、具体的な給与条件の提示も何もせずに、そのような話だけをする。

つまり、プレゼンテーションの目的が不明なんですね。 こんな奴が何で100人近い社員を抱える社長なんでしょうか? ってところが、「変な」ところです。

夜時間を割いて面接に行って、22時近くまで話を聞かされ、結局双方に何のメリットもなかった。