クロネコメール便と信書2009年12月19日 23時50分03秒

基本契約書と機密保持契約書をある会社に発送するのに、そういえばメール便ってのがあったなってことで近くのセブンイレブンで発送の手続きをしてしまいました。

その時に「信書じゃないですよね?」ってチェックをさせられてんですが、正直、その時「信書ってなんだ?」って思いつつ、「信書じゃない」ってことで発送の手続きをしてしまいました。

家に帰って調べてみると契約書とか請求書、納品書の類の書類だけはみんな「信書」なのね。事実上、私が使うような個人的な発送にはクロネコメール便は使えないってことだよね。

というわけで、一度は発送の手続きはしたものの、セブンイレブンに戻ってメール便での発送をキャンセルしたのでした。