EHコネクタベースポストの品質 ― 2011年01月20日 10時35分10秒
玄箱HGとLS-HGL用にEHコネクタ部品を購入しましたが、入手の際の注意事項を少し。
私が最初に入手したのは日本圧着端子製の10個セットのもの。いわばこちらが純正です。
実は、その後に安い製品も入手していてその製品はベースポスト、ハウジング、コンタクトピンがセットになっていて、50円です。
私が最初に入手したのは日本圧着端子製の10個セットのもの。いわばこちらが純正です。
実は、その後に安い製品も入手していてその製品はベースポスト、ハウジング、コンタクトピンがセットになっていて、50円です。
でもベースポストの作りが悪い。
以下の写真の左側が安い製品です。
純正にはハンダ付けピンから先にも「出っ張り」がついているというか基板接触面でハンダ付けホールを前後に挟んだ形でベースが構成されています。
実はこれは重要で、コネクタ接続時に押し付けた時の荷重を受け止める役目を果たしています。
安い方にはこれがないので、ハンダ付け部分で荷重を支えることになり、繰り返し抜き差ししていると最悪の場合パターン剥離などの事故に繋がります。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2011/01/20/5642618/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。