EOS60Da/PENTAX K-5IIs/K-30馬頭星雲撮り比べ ― 2013年01月12日 23時39分18秒
■大体同じ時間帯の同じ空を同じ光学系で撮り比べるという企画
今回の機材などは以下です。
撮影場所:朝霧アリーナ第一駐車場
撮影日:2013年1月12日
光学系:125mmF5.4ニュートン反射直焦点(Lynx_5さん所有)
Canon EOS 60Da(Lynx_5) 21時48分15秒 ISO3200 299秒
PENTAX K-5IIs(Ankh32) 21時28分 0秒 ISO3200 299.94秒
PENTAX K-30(私) 22時 3分 9秒 ISO3200 315秒
光学系は同じですがセンサーサイズの関係でペンタックスはEOSより「広め」に写っています。
露出時間は300秒で共通のはずでしたが手違いでK-30のみ15秒も長めです。
K-5IIsとK-30はRAWデータを直接ステライメージで処理できないため、TIFF化していますが、その時に一度現像処理が行われています。
60Daの撮影時設定は以下です。
・ピクチャースタイル:スタンダード
・シャープネス:3
・コントラスト:0
・色の濃さ:0
・色合い:0
・ホワイトバランス:オート
・長秒時露光のノイズ低減:OFF
・高感度撮影時のノイズ低減:標準
K-5IIsとK-30は以下が撮影時共通設定です。
・カスタムイメージ:リバーサルフィルム
・ホワイトバランス:CTE
・長秒時NR:OFF
・高感度NR:OFF
オートガイダーでの撮影をしていますがK-30のみバッテリ切れで追尾失敗していますので、赤道儀とオートガイダーについては記述しないことにします。
ここでの公開画像はサイトの制限で全て2MB以下のサイズになるようにリサイズしています。
■所感
赤外領域の写り方とコントラストとノイズ感から60Daが一番よさそうですが、共通勝負できていない部分も考慮に入れる必要があります。
うーん。いろいろと共通にするつもりでも実際は条件合わせるのは難しいですね。ノイズ感についてはペンタックスチームは全てOFFでしたが60Daはノイズリダクション一部ONだったようです。センサーの比較は完全には出来ていないことになります。
ベースの色味の違いで後の処理に影響が出るようです。
ちなみに、K-30の前回の撮影時のほぼ買った状態の設定ではノイズリダクションは全てONだったわけですが、あれでも良い気がします。そんなに悪さを感じないです。
しかし、ペンタックスはK-5とK-30でソフトが違うので私の環境ではK-5IIsのRAWファイルの情報が読めない。これだけは何とかして欲しい。
■ほぼ撮って出し
60Da(RAWファイルをDigital Photo Professionalでデフォルト現像)
今回の機材などは以下です。
撮影場所:朝霧アリーナ第一駐車場
撮影日:2013年1月12日
光学系:125mmF5.4ニュートン反射直焦点(Lynx_5さん所有)
Canon EOS 60Da(Lynx_5) 21時48分15秒 ISO3200 299秒
PENTAX K-5IIs(Ankh32) 21時28分 0秒 ISO3200 299.94秒
PENTAX K-30(私) 22時 3分 9秒 ISO3200 315秒
光学系は同じですがセンサーサイズの関係でペンタックスはEOSより「広め」に写っています。
露出時間は300秒で共通のはずでしたが手違いでK-30のみ15秒も長めです。
K-5IIsとK-30はRAWデータを直接ステライメージで処理できないため、TIFF化していますが、その時に一度現像処理が行われています。
60Daの撮影時設定は以下です。
・ピクチャースタイル:スタンダード
・シャープネス:3
・コントラスト:0
・色の濃さ:0
・色合い:0
・ホワイトバランス:オート
・長秒時露光のノイズ低減:OFF
・高感度撮影時のノイズ低減:標準
K-5IIsとK-30は以下が撮影時共通設定です。
・カスタムイメージ:リバーサルフィルム
・ホワイトバランス:CTE
・長秒時NR:OFF
・高感度NR:OFF
オートガイダーでの撮影をしていますがK-30のみバッテリ切れで追尾失敗していますので、赤道儀とオートガイダーについては記述しないことにします。
ここでの公開画像はサイトの制限で全て2MB以下のサイズになるようにリサイズしています。
■所感
赤外領域の写り方とコントラストとノイズ感から60Daが一番よさそうですが、共通勝負できていない部分も考慮に入れる必要があります。
うーん。いろいろと共通にするつもりでも実際は条件合わせるのは難しいですね。ノイズ感についてはペンタックスチームは全てOFFでしたが60Daはノイズリダクション一部ONだったようです。センサーの比較は完全には出来ていないことになります。
ベースの色味の違いで後の処理に影響が出るようです。
ちなみに、K-30の前回の撮影時のほぼ買った状態の設定ではノイズリダクションは全てONだったわけですが、あれでも良い気がします。そんなに悪さを感じないです。
しかし、ペンタックスはK-5とK-30でソフトが違うので私の環境ではK-5IIsのRAWファイルの情報が読めない。これだけは何とかして欲しい。
■ほぼ撮って出し
60Da(RAWファイルをDigital Photo Professionalでデフォルト現像)
K-5IIs(CTE現像TIFFデータ)
K-30(カメラ本体内JPEG撮って出しデータ)
■ステライメージ6.5自動レベル補正処理(Lynx_5さん処理)
EOS 60Da(RAWデータ入力)
K-5IIs (TIFF化時ホワイトバランスCTE)
K-30 (TIFF化時ホワイトバランスCTE)
■ステライメージ6.5人力処理(Lynx_5さん処理)
EOS 60Da(RAWデータ入力)
K-5IIs (TIFF化時ホワイトバランスCTE)
K-30 (TIFF化時ホワイトバランスCTE)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2013/01/12/6702908/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。