玄箱HGにWD20EARSを使う2011年01月16日 13時39分45秒

何かと問題が多いWD20EARSですが、LinkStationに続いてKURO-BOX/HGにも使うことにしました。
読み書きが遅い問題などもNASでの運用であれば顕著に影響は出ないとの判断です。

アライメントの問題もありますが、LinkStation(LS-HGL)の時と同様に気にせずにパーティションを切ることにします。
ジャンパー設定も特に行いません。これもLinkStationと同様。

組み立ては以下。













コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログでは「組込み」と「組み込み」のどちらを使っている?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2011/01/16/5639811/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。