無理やりの映画3本 ― 2009年11月14日 23時48分50秒
映画の日と東宝シネマズの日は1000円で映画が観れます。
今日も東宝シネマズの日ということで特にどうしても観たいというわけでもなく3本の映画を消化。
- ゼロの焦点
- THIS IS IT
- サイドウェイズ
ゼロの焦点はね、話のスジはわかるんだけど、あっさり真相がわかった感じで映画の尺だと面白みにかけるのかも。 特に、鹿賀丈志がなんで身代わりで自首して自殺までしたのかの心理がさっぱりわからん。原作読めば何かわかるのでしょうか?
組込みシステムソフトウェア開発エンジニアの独り言
単なる組込みシステムエンジニアと名乗るとFPGAなどの開発も出来てしまうような誤解をされる場合があります。残念なことに私は基本的にソフトウェア開発が専門です。
映画の日と東宝シネマズの日は1000円で映画が観れます。
今日も東宝シネマズの日ということで特にどうしても観たいというわけでもなく3本の映画を消化。
ゼロの焦点はね、話のスジはわかるんだけど、あっさり真相がわかった感じで映画の尺だと面白みにかけるのかも。 特に、鹿賀丈志がなんで身代わりで自首して自殺までしたのかの心理がさっぱりわからん。原作読めば何かわかるのでしょうか?
by yuji [映画] [コメント(0)|トラックバック(0)]
最近のコメント