ヱヴァンゲリヲンを観るといつも寝る2009年07月04日 05時55分26秒

テレビ放送な「エヴァンゲリオン」だと途中で寝たりしない。 仮に4本連続で観ても同じ。 面白いか面白くないかといえば面白いし、好きか嫌いかといえば好きだから観るんだと思います。

でもなぜか「ヱヴァンゲリヲン」だと寝てしまう。映画館で観た時も昨日の日テレ放送の「序」も同じだった。

なんでだろ。ま、疲れているというのもあるが・・・

もう少し冷静に分析してみましょうか。

要するに新しい画が追加されていたり、ラストが変っていたりしても基本的には25分位で完結もしくは次の回に引っ張る話を繋いでいるわけです。 オープニングとエンディング、次回予告がその単位で現れる。 そのリズムに慣れているものはその尺でしか鑑賞に堪えられないのではないかっと。そういう意味なんだと自分では思います。

ま、私の個人的な捉え方ですけどね。

だから、アニメだとBLEACHとかワンピース、ポケモン、クレヨンしんちゃん、ドラえもんなどのように映画は映画でオリジナルな作品にして欲しいものです。 ああ、どれも原作が完結していないか1話完結物だから比較にならないか。

比較するとすればマクロスシリーズ、特にマクロス7あたりの方が良いですかね。 大きな流れでテレビ放映時の話は組み立てられているけど映画はオリジナルな話で公開する感じですね。 ドラゴンボールの映画版はオリジナル作品でも間延びしすぎて面白くないし。 マクロスといえばマクロスFも映画が決まったようです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログでは「組込み」と「組み込み」のどちらを使っている?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kumikomi.asablo.jp/blog/2009/07/04/4411727/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。